インフレはお金の価値が日々、薄まる現象です。
これに上手く対応するにはどうしたらいいでしょうか。
実は、そんなに難しいことではありません。
1.資産を持つ
金(GOLD)や株式といった換金性の高い商品に替えて置くのが手っ取り早いでしょう。
ビットコインなどのWeb3関連のものが注目されていますが、税制や規制、そしてそもそもどこまで上昇の恩恵を得られるのか、今から参入しても大丈夫なのかといった懸念があります。
今から買っても大丈夫なのかという点については、どの品物であっても同じことが言えるでしょうが、ビットコインなどの暗号資産というものは、マネーロンダリングに用いられやすいという特徴から、使い道や取引の手段として使いづらい状況にあります。
また、運用に大量の電気を用いる必要があるため、コストが高く、いまいち世界的に流行らないという特徴も持っており、資産として持つにはリスクが高いように思います。
このように、数々の商品の中から何が良いのかは人それぞれ多様であるため、一口に資産と言っても何を選ぶか、選ぶためには何があるのかをまず知る必要があります。
2.通貨を持つ
次に、外国の通貨を持つという方法があります。
現金をそのまま外貨預金として持つ方法もありますが、税制がややこしかったり、資産を選ぶ時のようにある程度の知識を必要とします。
今後、明らかに円が安くなるだろうと思うのであれば、単純にドルを持っておけば済む話なので、何を持ったらいいかを調べたり選んだりする手間が省けるでしょう。
FXであれば、証拠金を元手にレバレッジを効かせておいておけるので、金利の高い通貨を持っておけば毎日スワップポイントとして金利収入が見込めます。
1万ドル分の現金をFXの口座に入れて置き、1万ドルの買いポジションを持っておけば、証拠金取引なのでスワップポイントを得られる環境にありながら1倍取引なので、外貨預金とさほど変わりません。
最大のメリットは、所得分離課税なので株式の特定口座との損益通算が出来たり、損失が出たとしても向こう数年間は損失の繰り越しが可能になる事でしょう。
また、逆に円高になりそうならば、両建てをして現状の利幅の確保を図ったり、その時の状況や判断で柔軟に対応できるのが魅力です。
個人的にはFXは、良い選択肢だと思いますよ。
0コメント